新嘉彦Web個展 デジタル絵画のDEI
掲載日:2025.07.01

弊社が運営している、絵画メディア・販売サイト「日本橋Art.jp」では
7月1日~7月15日の期間、「新嘉彦Web個展 デジタル絵画のDEI】」を開催いたします。
ぜひ展覧会の雰囲気をおうちから、スマホの中から、お楽しみください。

新嘉彦Web個展 デジタル絵画のDEI
※会期中のみ公開となります。

● ステートメント
「デジタル絵画のDEI」という個展タイトルには、表現の多様性と開かれた視点を込めました。
抽象的な現代アートに加え、和の要素を取り入れたキュビズム的作品を展開し、自らのルーツと多様性を見つめ直しています。
技法やテーマの境界を越えた自由な表現を通して、人間らしい感情や温度が伝わる作品を目指しました。

新嘉彦

グラフィックデザイン・ウェブデザイン業と並行して、デジタルペイントを中心に、様々な手法・作風で、風景画から人物画、抽象画まで、幅広く描いています。その多様性が私の個性と考えています。ぜひ、他の作品もご覧ください。掲載されている作品は、作家自身「私」が監修しましたジークレー版画で、限定部数は5部までとなっています。キャンバス背面に直筆署名、作品名・エディションナンバーを書いています。

画家(画廊に属さず、主にネットにて作品販売)、ウェブ・グラフィックデザイナー、作曲家、事業家(広告会社経営)・投資家(不動産)

※作家略歴
 愛媛県生まれ 香川大学卒業 幼少期より、絵を描いたり、プラモデル製作に夢中になる
 1993年 デジタルデザイン創世期にデジタルデザイナーとして独立 
 並行して、雑誌表紙などの2・3次元CGアート製作、ゲーム音楽の作曲などにも携わる
 2000年  絵画とCGとの連携を模索を始める
 2015年  人物画、風景画、抽象画の製作を始める
 2023年  AIとの連携を模索し始める
 2025年  AIとの連携した作品を公開し始める。絵画と音楽との連動も開始し、作品公開。